2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月9日 aiko 心の土台 なくはない「ある」。自分の気持ちを大切にいいんだよ。 いつからこんなにないもの探しが得意になったのだろう。 人がもっているモノを自分がもっていないと羨ましく感じ 人との比較の中で落ち込んだり勝ったような気分になったり いつもその比較の基準が 誰かや何かの評価誰かや何かの価値 […]
2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月8日 aiko 心の土台 お母さんが自分を責めないでほしいから 心とカラダの土台づくり発達トレーナーの梅田愛子です。 子育て支援センターにて親御さん向けに【乳幼児のカラダと心の土台づくり】のお話をさせていただきました。 「カラダの発達だけでなく、心の発達にも触れて頂き親御さんは目から […]
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2024年12月7日 aiko 心の土台 その「感情」はね、なかったことにしなくていいんだよ。 私達は日々さまざまな出来事を通じていろんな感情を味わうけど 自分の中に感じたくない感情がうまれてきたとき 自分の持ち合わせているあらゆる手段を使って その感情に蓋をするときがあります。 見てみぬふりをしたり なかったこと […]
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 aiko いのち 自分が幸せになることでしか、救えない人生がある。 大好きな著者、喜多川泰さんの著書【書斎の鍵】 この本で出会ったメッセージ。 ==============「自分が幸せになることでしか救えない人生がある」============== 【書斎の鍵】を読んだのは発売されて間も […]
2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 aiko 生き方 だって、産めないんだもん 家族で食卓を囲み、子どもと川の字になって寝るそんな日常。 誕生日のお祝いを家族でしたりクリスマスにはサンタさんを装い、プレゼントを枕もとに置く。 年に一回は家族旅行。山や、川、キャンプも行きたいな。 「結婚し、子どもと暮 […]
2022年11月16日 / 最終更新日時 : 2022年11月16日 aiko 心の土台 不完全でいい。不完全だからいい。 人ができることをできなくて 人がもっているものもっていなくて 私はなんて不完全なんだろう と思い もっともっと頑張らないと! と課していた時期 出来ないことや ないものを 数えては 根底にある自尊心の低さから 自己否定 […]
2022年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月27日 aiko 心の土台 幸せな人生を実現している人の、たった一つの共通点 どんなに感情を表出してどんなにそれをぶつけても 絶対に見捨てられずに絶対の居場所としてある。 子どもたちにとってこの心の居場所がなんて大切なんだろう。 と感じさせられる毎日。 * 今月は里子、次郎くんのお誕生日月。 幼稚 […]
2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 aiko 生きる力 「子育てってなんて孤独なんだろう」そう思っていました。 周囲に頼ること助けてほしいと言うことができず なるべく自己解決しよう。自分でやるべきことは自分でやるべきでしょ!と思っていた当時 『子育てってなんて孤独なんだろう。』 そう思うことがよくありました。 でも私たちは自分の見 […]
2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 aiko 家族 「オイラ、お母さんから産まれたかった」 昨日の寝しなのこと。 布団に入って川の字で、さぁ寝ようというとき。 「オイラは、お母さんとお父さんの子だよね!」 と、何度も確かめるように話す息子。 それに対して 「うん、そうだね」 と反応していると ・・・ 「オイラ、 […]
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 aiko 子育てつれづれ あと3人家族が増えるといいなぁ 2015年に里親になるための研修を受け里親となった私たち夫婦ですが 3年に一度意向調査というものがあります。 =======里親ってなに?という方はよろしければこちら『5分でわかる里親制度』をご覧ください♪https:/ […]