2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 aiko 子育てつれづれ 「オレ、泣いちゃった」子どもの成長に大切だったコト こんにちは。心とカラダの土台づくりを通して可能性を未来へつなぐ「ココカラミライ」の梅田あいこです * まだ、6月だというのに各地では連日ぐったりするような暑い日が続きますね。 そんな中、毎年この時期は小学校の水泳授業がス […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 aiko 子育ち 子どもの「主体性を大切にする」ってどう関わればいいの? * こんにちは。心とカラダの土台づくりを通して可能性を未来へつなぐ「ココカラミライ」の梅田あいこです * 「子どもの主体性を大切にしましょう」 保育や教育の場で、よく耳にするようになりました。 けれど、実際に子どもたちと […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 aiko 子育ち 子どもが泣いたとき、大人にできるいちばん大切なこと こんにちは。心とカラダの土台づくりを通して可能性を未来へつなぐ「ココカラミライ」の梅田あいこです * 毎年春は、市内の各保育園を巡回して運動教室を行う時期。 「転びやすい子が多くて どうしたらいいんでしょうか?」 「鬼ご […]
2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 aiko つれづれ 母になることで、もう一度自分を生き直している こんにちは 心とカラダの土台づくりを通じて可能性を未来へつなぐ「ココカラミライ」梅田あいこです。 * 新年度が、はじまり 我が家で暮らすボーイズたちの進級と入学から ・ ・ ・ あっという間に2ヶ月が経ちました。 この環 […]
2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 aiko 子育ち 「イヤな気持ちも、だいじだよ。」 怒って、泣いての癇癪で 手がつけられなくなる下の子・次郎に 手をやく日常は、相変わらずで・・・ 私は、まぁよく・・・ お手上げ状態になる。 (-_-;) * 最近も相変わらず、下の子・二郎の癇癪に手を焼く日々が続いていま […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 aiko 生き方 「母の日に」感謝が湧かないあなたも、ここに居ていい こんにちは カラダと心の土台づくりを通じて可能性を未来へつなぐ「ココカラミライ」梅田あいこです。 * 母の日が近づくとあちらこちらで目にする 「お母さんに感謝を伝えよう」 という言葉。 また、 「産んでくれたお母さんに感 […]
2025年5月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月11日 aiko お知らせ 自分を大切にするために。【心理テストのご紹介】 こんにちは カラダと心の土台づくりを通じて可能性を未来へつなぐ「ココカラミライ」梅田あいこです。 * ココカラミライ公式ブログに訪問くださりありがとうございます。 今日は、 <♡超絶おススメ情報♡> ========心が […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 aiko つれづれ 「産んでくれたお母さんの顔がわかないから 怖い。」 「お母さんに会いたいな。」 「そうだよね、会いたいよね。」 「お母さんも?」 「うん、お母さんも!お母さんに会いたいって、すっごく思うよ。」 ときおりなされる こんな私と息子との会話。 互いに 「お母さんに会いたいよね」 […]
2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 aiko 心の土台 心にしまった感情は、家族との関係であらわれる!? こんにちは カラダと心の土台づくりを通じて可能性を未来へつなぐ「ココカラミライ」梅田あいこです。 * 前回は ===========『怒りたくないのに、怒ってしまう方へ』 ・すぐに怒る人とそうでない人の違いは!?・「怒り […]
2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 aiko 心の土台 「怒りたくないのに怒ってしまう」あなたへ こんにちは カラダと心の土台づくりを通じて可能性を未来へつなぐ「ココカラミライ」梅田あいこです。 * 我が家の子ども達も新学期がはじまりました。 バタバタしつつ 息子らに対して感情的に怒りすぎてしまった朝。 「いってらっ […]