2022年9月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 aiko 生きる力 「子育てってなんて孤独なんだろう」そう思っていました。 周囲に頼ること助けてほしいと言うことができず なるべく自己解決しよう。自分でやるべきことは自分でやるべきでしょ!と思っていた当時 『子育てってなんて孤独なんだろう。』 そう思うことがよくありました。 でも私たちは自分の見 […]
2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 aiko 家族 「オイラ、お母さんから産まれたかった」 昨日の寝しなのこと。 布団に入って川の字で、さぁ寝ようというとき。 「オイラは、お母さんとお父さんの子だよね!」 と、何度も確かめるように話す息子。 それに対して 「うん、そうだね」 と反応していると ・・・ 「オイラ、 […]
2022年9月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月15日 aiko 子育てつれづれ あと3人家族が増えるといいなぁ 2015年に里親になるための研修を受け里親となった私たち夫婦ですが 3年に一度意向調査というものがあります。 =======里親ってなに?という方はよろしければこちら『5分でわかる里親制度』をご覧ください♪https:/ […]
2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 aiko つれづれ 歩いたって、止まったっていいんだよ。 右手に上の子、左手に下の子。 小さな子ども達の手が私の手をギュッと握ってくる。 しっかり握りしめたその手たちはつないでいたかと思えばとつぜんに放して・・・自らの世界を広げるかのように冒険に出かける。 そして、また私のとこ […]
2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月1日 aiko 心の土台 子ども達の心理的な発達において大切なこと② ***前回【子ども達の心理的な発達において大切なこと①】では 子どもの心の発達において大切なことは「心の安全基地をつくるということ」 という内容を書きました。 くり返しにになりますが 心の安全基地とは、心の中の安全な […]
2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 aiko 心の土台 子ども達の心理的な発達において大切なこと① おとといは地元での3年ぶりの開催となった打ち上げ花火の鑑賞を家族で楽しみました。 間近で見ては感動する大人をよそに その「ドカーン!!!」と鳴り響く大きな音に怖がる子ども達。 「怖いよー。怖いよー。」 と、涙目になりなが […]
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 aiko 心の土台 心の土台づくりを大切にし、心のしくみを学ぶ理由 学生時代に出会った本「鏡の法則」にとっても感動し、 それがキッカケとなりそれから著者の野口嘉則さんの他の本も読むようになりました。 「これでいいと心から思える生き方」「3つの真実」「心眼力」etc… それはそれはたくさん […]
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 aiko つれづれ 憧れていた、圧倒的に強い人。 ***** 圧倒的に強い人結果を出し続けるアスリートに憧れていた。 ***** パソコンのGoogle画面あがってきた「野村忠宏さん」の写真を見てふと、いろんな思いがめぐります。 アトランタ五輪、シドニー五輪、アテネ五輪 […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月16日 aiko いのち 人生で、一番幸運だったと思うことは何ですか? 「自分の人生の中で、一番幸運だったと思うことは何ですか?」 * そんな問いをすると ある人は・立ち上げた事業に失敗して3000万の借金を負ったこと と言い ある人は ・いちばん信頼していた人に裏切られたこと またある人は […]
2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 aiko いのち いとこの死。母の死。死別体験から 救急車が通ると、全身が硬直するような緊張感が走りそして、涙が流れてくる。そんなことが続いたあの頃。 * 夫と一緒に暮らすようになってから「今日の帰りは〇時になるよ。」と伝えられているその時間になっても夫が帰ってこないと不 […]