2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 aiko 家族 「ただいま」と帰りたくなるお家に。 いってらっしゃいいってきます そう送り出し そして おかえりなさいただいま と言って帰ってくる。 私にとっての「家」とは。それは、家族みんなが帰ってこれる場所としてあること。 家が心地よく安心して居ることができる場所であ […]
2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 aiko つれづれ 家族をつくる、そこに寄り添いたいから 春の気候がとても気持ちいい最近。こちら、雪国にも桜の開花という春の知らせがやってきました。 キレイだね美しいね 上を見上げて分かち合う季節の知らせを一緒に楽しみます。 新しい制服を身にまとい2人そろって、登園する姿はなん […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 aiko つれづれ 根を張りながらも、しなやかであれるよう 「根っこをはぐくんでいこう。」子育てにおいても、自分の生き方においても。 そう決めてから新たな問いがうまれる。根っこって・・・(しかも、しっかりとした根っこね)どうしたら張られるのかな。 子ども時代に育む根っこは発達過程 […]
2021年4月14日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 aiko 子育ち 子どもを育てることはできない。 私は自分自身の境遇からも子育てをする前に「子育て」ってなんだろう。子を授かるってどうゆうことだろう。 授かりものじゃなくてあずかりものって社会にお返しするって言うよね。 これってどうゆうことなんだろう。など うまれる問い […]
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 aiko いのち ルーツを知ることの大切さを教えてくれる子ども達 少し前赤ちゃんのときの話をよーく聞いてくる息子。「ぼくが赤ちゃんだったとき、お母さんにくっつき虫だったんでしょ~」と何度も聞いて確認してはニヤニヤ嬉しそう。 そうそう出会った時の話も好きで何度も聞いてきました。 何度も聞 […]
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 aiko いのち 息子と一緒に産みの親の話 「母に会いたいなぁ」そう思い今でもたまに涙が流れることがある。 新たに家族が増え、暮らしだしたこの3ヶ月間も何度も心の中でそう思う自分がいた。 だけど、以前のようにもう亡くなっていないんだから、そんな風に思っちゃいけない […]
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 aiko 子育ち 子どもとの暮らしは、より豊かで自由になっていくプロセス 山々にのこる雪まだまだ朝晩の寒さ残りますが雪解けが進み春の植物、山菜が顔を出しては春の季節を存分に感じさせてくれます。私の住む地では、桜の顔はまだ見えなく、全国各地の桜の開花情報に触れては、その開花を待ち遠しく感じていま […]
2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月20日 aiko 家族 未来には必ず居場所がある 私事ですが、3月末に引っ越しをしました。 *** 結婚してから6年暮らしたアパートにお別れを告げ、一軒家での暮らしがスタートしました。 夫とアパートのそうじをしながら思い出に少し浸っては感謝の気持ちが湧き上がります。 こ […]
2020年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 aiko 生き方 言葉の力。「放つ言葉」と「受け取る言葉」 「言葉」 それは、心に染み入る言葉もあれば受け取りたくない、傷つく言葉もある。 今日はそんな「言葉の力」の話をしたいと思います。 言葉は人に届けるための大切な媒体 *** あのときあの瞬間あの言葉と出会えたことで救われ、 […]
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 aiko いのち 心の傷が癒されるために必要なプロセス。喪失体験編 感情は十分感じて味わうことで和らぎます。 うまれた感情に 自分の気持ちに 蓋をしていませんか? 自分の感情とのつきあい方がうまくなると 子どもとの関係や対人関係もよりよくなり これは子育てにも直結するんですよ […]