子どもの新しいはじまり。大事なのは「親の心の土台」!?
旅立ちの春
出会いの春
子どもも大人も
環境が変わり
あたらしい「はじまり」の
スタートをきる方も
多いのではないでしょうか
我が家の長男も
先日、幼稚園を卒園し
この4月から小学校に入学です。
*
小学校生活に向けての準備。
そのタスクを
すこしあわただしく
こなす私をよそに
ランドセルが届くと、背負って撮影会やお散歩をしたり♪
登校用の傘🌂
学校用のうちばき👟
学校の体操着・・・
必要な物品を購入するたびに
それらを
嬉しそうに身にまとう長男。
そんな姿からも
子どもにとっては
この準備のプロセスこそ
大事なんだなぁ〜
と感じさせられます^^
新しいものにふれ
新しい世界に向けての準備をする。
いろんな想像をふくらませて
自分の世界をひろげていく・・・
この時間を大切にしたいなぁ
と、思っていたのも
束の間で・・・(笑)
4月になり
さて、
今日から学童保育のスタートです^^
幼稚園に
2年間一緒に通った弟には
「今日から、お兄ちゃんは一緒じゃないけど大丈夫か~?
次郎、ひとりで幼稚園いけるか?」と話す
兄の方が寂しいようで^^
「ぼく、おにいちゃんといっしょにいけないの、さみちー」
と次郎♡
そんなやりとりに
ほっこりしつつも
「学童クラブには、幼稚園の友達はいるかな?」
と、
はじめて行く学童クラブへの
期待と不安が入り混じるながらも
いざ、当日になると
少し不安そうに
そわそわしている様子。
そんな姿からも
「新しい世界への旅立ちを
応援するからね!
新たな環境、
はじめての経験、
人と人との出会いの環境、
友達同士の関係作り、
これらすべてが
こどもにとって
すごく大事だよね♪」
そう思っていた私でしたが
その反面
親としての私が
少しそわそわしだします。
”あらゆる経験が
その子自身の成長の種になる”
そう信じている一方で
親心としての私は
まだまだ、時折
心配の芽が顔を出す・・・
そんな自分の心境に・・・
矛盾も味わいつつ😌
子どもの
・環境の変化
・心の動き
・うったえ
これらに心動くことは
ある意味、当たりまえと言ったら当たりまえかもしれませんが
課題の分離をし
自分自身の「心の器」をしっかり強化させることや
親としての心のありようをととのえることを改める今。
子ども達が
世界をひろげていくということは
これからも
きっと
いろんな感情が、つきもの^^
挑戦し、失敗し、ときに挫折し
悔しい、悲しい、苦しい、そんな感情も
子ども自身が存分に味わえるようには
親としての自分が
その「心の器」を用意しておく。
そのために
まずは
自分が自分の感情を
大切に受け止められることが大切。
(自己受容ですね)
人は自分の気持ちを大切にできて
はじめて相手の気持ちを大切にできるから。
*
新年度の「はじまり」
あたらしい「スタート」
子ども達の可能性を未来につなぐためにも
お母さん自身の
心の器づくり、心の土台づくりを
大切にしたいですね^^
たーくさん
自分の気持ちを蔑ろにして
自分の気持ちに蓋をしてきた
私だから・・・
声を大にして(笑)
【編集後記】
だけど♪
子どもたちは伸びるチカラがあり
環境に適応するチカラがあります♪
私たち親の心配をよそに・・・
順応していきます^^
(大人よりも順応性もありますよね)
しかし ♪
学童期にそうあれるためには
その土台を幼児期にいかに育んでいるか!
ということも大切になってきます。
それは環境しだいで
大きく変わります。
本当の意味で
伸びたい方向に
伸びていけるために
とーっても大切な環境として
心とカラダの土台づくり&社会性を育む
幼児の【コミュニケーショントレーニング教室】
を開催しています♪
※2023年度1学期教室
募集開始しました♪
=========================
【心の土台づくり・カウンセリング】
⇒ https://online-course.jp/cp/umedaaiko
【感情に振り回されない、しなやかな自分軸で生きる
「心の土台づくり」7つのステップ/無料メールレター】
ご登録はこちら
⇒ https://resast.jp/subscribe/N2FmYjE3YmFmM
【子どもの生きる力を育む環境づくり/5つの基本・メールレター】
⇒ https://www.reservestock.jp/subscribe/ODU3MjdlMGM3Z
ーーーーーーーーーーーーーー
可能性を未来につなぐ「心とカラダの土台づくり」
【無料メルマガ】
https://www.reservestock.jp/subscribe/102399/1552330