ダメなものはダメ!


スマホのカメラを起動しようとする息子。

うちでは親のスマホは勝手には使えませんので
使いたいときなぜ使いたいのかを聞き
約束、ルールのもと許可がおり使用できるのですが。

このときも「勝手にスマホを使っちゃダメよ。」と伝えると
「かっこいいお父さんとかわいいお母さんの写真を撮りたくって」と😂

もぉ~あの手この手が巧みです。
そしてポーズをとる私たちで💦


***
↑と、1年前にFacebookに投稿した内容。

それを見て・・・
当時4歳の彼とのやり取りを思い出しては
懐かしむ今日。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 

これまでも
ダメなものはダメ。と伝え続けてきた甲斐あってか!?

お兄ちゃんとなった長男は、弟に

「ダメなものはダメ~!」

と伝えています(笑)

そうだよね・・・
これ私達がよく言っていることだわ。あはは(笑)

(もちろん、なんでもかんでも、ダメダメ言っているのではなくね。)


子どもに

良し悪しを教える場面で

「ならぬものはならぬ」
を一貫して伝える。

そうすることで、
「場のルール」や「それは、してはいけないこと」
ということを
社会のルールなどを学んでいきます。

基本的に子どもはいつだって

やりたいことを
やりたいように
やりたい!

「だけど、今はできないよ。」

とか

「それは、してはいけないこと。」

というのを

良し悪しの判断がまだできないとき。

それ自体を学習していないときには

「ならぬものはならぬ」

「ダメなものはダメ」

ここを伝えていくことが大事です。

人と人とは、助け合い、調和をとりながら生きていくんだよ。
ということを伝える為にも。

(その前提として
大人、親側のあり方、問われますが💦)


子ども達には
それらを学び、学習する過程の中で

また、子どもとのやり取りで
親がしっかりと対処できるときに

しつける。
導く。
伝える

って
大事ですよね。


こう伝えると、
きびしくすることが大事と思われる場合もあるかもしれませんが
それとは違います。

***

心理療法家の矢野惣一さんのご著書

「子どもの人生を一生幸せにする愛の言葉がけ」(https://amzn.to/3sgFptV)

には、こんな風に書いてありました。

ーーーーーーーーーーーーー

長男が小学2年生のときに授業参観で道徳の授業が行われました。
「あだ名で呼ぶことはいじめになるのか?」ということについてクラス全員で意見を出し合います。

『いじめだ』と答えた子の理由に
「相手が嫌がっているのだからイジメだと思う」というのがありました。

私は皆がその意見に賛同すると思いました。

大人が考えたら、これが模範解答だと思うのです。

でも、その意見が出ても、子ども達はノーリアクションでした。
なのに、「ダメなもんだダメ!」という意見がでると、

多くの子どもたちが
「そうだよ、ダメなもんはダメだよ!」と賛同したのです。

この授業に小学2年生の子ども達の道徳観念がよく表れています。
私たちは子どもを叱るとき「相手の身になって考えてごらんなさい」と言うことが多いです。

でも、この言葉は小学2年生くらいまでの小さな子には通じないのです。

この言葉がわかるのは小学4年生くらいからです。

(中略)

だから幼稚園や小学校低学年の子どもに
「相手の身になって考えてごらん。同じことされたら嫌でしょ!」と言ってもわからないのです。

それよりも、「ダメなものはダメ」とキッパリ言った方がいいのです。

ーーーーーーーーーーーーーーー

以上、引用させて頂きました


昨今、

「子どもを躾けることができない大人が増えている。」
「教えることが出来ない大人が増えている。」
ということも聞くようになりましたし、専門家も危惧している部分です。

子ども達に教え、伝える時に、
良し悪しの理由を伝えるのではなく

ただただ、一貫して
してはいけない。
それはしない。

そんなことをくり返す。

それが
子どもの中で、社会のルールとして

定着していきます。

また、そのルールが定着せず成長していくと
軌道修正や
それ自体を教えるのは時間も労力も倍になりますので

とくに幼児期に
よりよく学習していきたいものですね(^^)




☆お知らせ☆

子どもが子ども同士の関わりの中で
学び、学習し、考える力がつく
幼児の運動あそび「コミュニケーショントレーニング教室」も開催しています♪
➡ https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/5294
こちらは、新潟の長岡市にてのリアル開催となります

*****************

可能性を未来につなぐ「心とカラダの土台づくり」無料メルマガ
ご登録はこちら
https://www.reservestock.jp/subscribe/102399/1552330



ココカラミライ
【Instagram】
https://www.instagram.com/umeda_aiko/
https://www.instagram.com/cocokara_mirai/
☆フォロー大歓迎です☆

【Facebook】
https://www.facebook.com/cocokaramirai/

**************

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。