「母の日に」感謝が湧かないあなたも、ここに居ていい




こんにちは

カラダと心の土台づくりを通じて
可能性を未来へつなぐ
「ココカラミライ」
梅田あいこです。







母の日が近づくと
あちらこちらで目にする

「お母さんに感謝を伝えよう」

という言葉。


また、

「産んでくれたお母さんに感謝しよう」

そんなメッセージに触れ

「産んでくれてありがとう」

「育ててくれてありがとう」


そんなメッセージが溢れる中で、
ざわつく私が顔を出します。






そのざわつきの背景には


いくつかのモノが
見え隠れし

いくつかの角度から
それがある
というコトが


『自分の中』『心の内』
をさぐる中で
気づかされます。







私は今、
養子縁組里親、養育里親という立場で
養子縁組をした息子と
里子と暮らしています。


「産んでくれた人」とは
また違う関係性の中で
育まれる家族と、
共に暮らし


その中で
子ども達の葛藤や苦しみ

その現実を
近くで触れているから


思うコトが、
うん
いろいろ
いろいろ
ある。





そして、
どれだけ大切な存在であっても、
「産む・産まれる」という視点では
語れないモノがあるということも
感じています。








そんな私の中の
ざわつきの背景にあるものをさぐると



ひとつは、
「産めない・産んでいない」
私にとって、まだ少しばかし
その心の傷が痛む
ということ。



そんな自分が
顔を出してきます。



産めない私が
現実と直面し

女性としての
人生を生きることに
苦しみが
ずっとあったコトは

今も、少し、
胸がえぐられるコトなんですよね。


「産めない」という事実は、
誰かと比べるものではないと
頭ではわかっていても、


「母の日」の
そのメッセージに触れるのたびに
私自身の傷にも
そっと触れてきます。


*



そして、もうひとつの
ざわつきの背景は


感謝できない苦しみを
抱えた子、人たちがいるということ。



ここがより
私のざわつきを大きくさせています。



社会的養護の子どもたちと関わる中で、
感謝しきれない・感謝できない
という現実が
どれほど過酷で苦しいものかを
目の当たりにしています。


社会的養護の現場で出会う子どもたちの中には、
親との関係の中で
深く傷ついてきた子もいます。



「産んでくれた人」=「感謝の対象」
にならないこともある現実。




むしろ、心と身体を守るために
距離を取らなければならなかった子たちも
たくさんいる。




その現実の中で、
折り合いをつけていくことが
もちろん、すごく
大切なコトに
なっていくけれど

そんな簡単なコトではない。

えぇ到底ない。



感謝できる環境に育ってきた人たちの「ありがとう」に
押し潰されてしまう人たちもいる。




そして、
その現実を生きる大人たちにも、
「感謝することが大切」というような
メッセージは
重くのしかかることがあります。










「ありがとう」が
自然に湧き上がる関係性があれば素敵だけど、

湧いてこない気持ちを
無理に絞り出す必要はないと思っています。



「感謝できない」
という感覚には理由があります。



もしかしたら
まだ癒えていない傷かもしれないし


その時々の
心の状態かもしれない。


だから
感謝が湧かない自分を責めなくていい。


“感謝できない”ことにも
ちゃんと意味がある。


それは、
あなたがあなたを守ってきた証でもあります。





母の日は、
ありがとうを伝える人もいれば
そっと沈黙を選ぶ人もいます。



まだ心の中で整理しきれずに
戸惑いを抱える人もいます。


「産んでくれてありがとう」
と言えない自分も


「ありがとう」
を自然に伝えられる人も


そのどちらも
自分の中の大切な気持ち。


どんな気持ちも
どんな母の日も
それでいい。





感謝は
本来は
心から湧いてくるものであって

義務や正しさで
無理に感じようとするものではないはず。


むしろ、
「感謝しなきゃいけない」
と思えば思うほど、

自分の本音を
置き去りにしてしまうこともあります。



自分の場所から
自分の心のペースで

今日という日も
過ごしていきたいですね^^


=========================
【感情に振り回されない、しなやかな自分軸で生きる
「心の土台づくり」7つのステップ/無料メールレター】
⇒ https://resast.jp/subscribe/N2FmYjE3YmFmM
=========================

=========================
子どもの心の育て方
7つのステップ
⇒ https://resast.jp/subscribe/NjY4M2U0MTlmN
=========================

=====================
心の土台をつくる「カウンセリング・セッション」
~あなたに寄り添う心の土台、自分づくり~
→ https://online-course.jp/cp/umedaaiko
=====================

ココカラミライ
梅田あいこ

◆ホームページ
https://umedaaiko.com/

◆アメブロ 
https://ameblo.jp/ai-hatu

◆フェイスブック
https://www.facebook.com/aiko.1221

◆インスタグラム
https://www.instagram.com/umeda_aiko



Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。